桃色吐息 -LOVE&SEX-

人生の中で大きな位置を占める愛情表現について書いています。

離婚・別離

未亡人という言葉の言霊

未亡人という言葉のイメージとして性欲が満たされない状況にあるような
感覚があると先回の記事で書きました。

非常に単純な発想で、一般の独身者の場合は親や世間と呼ばれる存在以外
には恋愛をすることに対する障害はほとんどないと思います。

lovers275

実際に相手がいるかいないかという根本的な問題やセックスの相手の人に
愛撫が下手と言われたとかセックスの体位がワンパターンと言われたとか
発展途上にある性技の問題も経験と努力によって改善が進むと思います。
続きを読む

官能小説のテーマになりやすい未亡人

一般論として人の現在の生活状況を表す言葉としてあるのは、未婚・既婚
死別という三種類で、未婚の場合は独身者、既婚の場合で男性は妻帯者、
女性の場合は主婦(最近では男性が家事を切り盛りする主夫という言葉も
ありますが、一般的ではありません。)となり、死別の場合は男性の場合
だと特に特定する言葉はなく、女性の場合だと未亡人と呼ばれます。

lovers397

とは言うものの、最近は未亡人という言葉はあまり使われていないように
感じるのが実際のところですが、未亡人という言葉に、どんなイメージを
持っているのかというのが今回の話です。

続きを読む

離婚の理由・風俗通いの夫

同じ番組で登場していた理由の中に、風俗通いが許せなかったというのが
ありましたが、これはどうなんだろうなぁ、素人との浮気は許さないけど
風俗遊びは仕方ないと答える人が以前は割りと多かったのですが、やはり
こういう部分でも女性の考え方は変わってきているという事でしょうか。

私自身は風俗遊びというのは無縁で、せいぜいお付き合いでキャバクラや
外国人パブに行くぐらいなんで、性感染症については絶対にない!と保証
出来るぐらいなんですが、好きな人は本当に好きなんですよね。

lovers188

私の知り合いで一週間で10件のピンサロやファッションマッサージに通う
という事を続けていたのがいましたが、さすがにクレジットカード会社の
ブラックリストに載ってしまった挙句に窃盗で解雇された人がいます。
続きを読む

離婚の理由・性の不一致

以前、仕事の途中休憩の際にテレビを見ていたら、離婚の理由に順位付け
をして放送している番組が流れていました。
最後まで付き合うほど暇ではなかったので、短時間だけ見たわけですが、
性的な問題というのは、やっぱりというか結構ありましたね。

lovers101

夜の相性が合わない…一般的に性格の不一致と答えている離婚理由のうち
性の不一致が大半を占めるという見方を裏付けるような意見も出ました。

以前は性の不一致と言うと、夫が妻にセックスを要求しすぎるというのが
主要因だと思っていたのですが、このブログを始めて読者の方にメールを
いただいたりするようになってから視点が変わりました。
続きを読む
ギャラリー
  • 秘すべきものではない性の話題
  • 秘すべきものではない性の話題
  • 秘すべきものではない性の話題
  • 秘すべきものではない性の話題
  • ラブホテルで死ぬのは…
  • ラブホテルで死ぬのは…
  • 精液の味はどんな味
  • 精液の味はどんな味
  • 精液の味はどんな味
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ